今月のミニセミナーのご案内です。
あきる野市は昨日から気温も下がり少し肌寒くも感じられますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
今月もセミナーを開催いたします。
テーマ:「脱ドンブリ経営実践セミナー」
日 時:7月18日(金) 14時30分~16時00分
講 師:丹下晴文先生(中小企業診断士、ファイナンシャルプランナー)
会 場:あきる野ルピア2F Bi@Staスモールオフィス内
定 員:4名
費 用:無料
ぜひ、皆様のお越しをお待ちしております。
子育て世代の就労やこれから起業・創業したい方など『しごと』に関する支援をするための施設です
今月のミニセミナーのご案内です。
あきる野市は昨日から気温も下がり少し肌寒くも感じられますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
今月もセミナーを開催いたします。
テーマ:「脱ドンブリ経営実践セミナー」
日 時:7月18日(金) 14時30分~16時00分
講 師:丹下晴文先生(中小企業診断士、ファイナンシャルプランナー)
会 場:あきる野ルピア2F Bi@Staスモールオフィス内
定 員:4名
費 用:無料
ぜひ、皆様のお越しをお待ちしております。
寒暖差が激しい今日この頃ですが、皆様体調など崩されてませんか?
さて、今月のセミナーのご案内です。
今回は経営判断にすぐ活かせる思考法、実際の経営課題をテーマに、経営者に必要な問題解決スキルなどを学ぶセミナーです。
皆様のご参加をお待ちしております。
日 時:6月28日(土)15:00~16:30
講 師:山岸智也先生(中小企業診断士)
定 員:4名
費 用:無料
申し込みは下記まで
あきる野創業・就労・事業承継支援ステーションBi@Sta
あきる野市秋川1-8 あきる野ルピア2階
TEL 042-518-7778
FAX 042-518-7779
mail bista.akiruno@gmail.com
あきる野市役所よりセミナーのご案内させていただきます。
向暑の候、皆様におかれましてはますますご清栄のこととお慶び申し上げます。 日頃より本市の商工業振興施策にご理解ご協力を賜り、深く御礼申し上げます。 標題のセミナーについて、下記のとおり開催いたしますので、お時間がございましたら是非ご参加ください。 1 日時 令和7年6月18日(水) 午後2時~3時30分 2 場所 あきる野ルピア 産業情報研修室 3 内容 あきる野市デジタル化促進セミナー 【第1部】14:00~15:00「はじめてのキャッシュレス決済導入セミナー」 ・キャッシュレス決済の種類と最新事情 それぞれの特徴やメリット、デメリット ・キャッシュレス決済の導入方法 ※オンライン受講の方は第一部のみの受講となります。 【第2部】15:00~15:30「参加者交流会」 ・第1部の質疑応答を含めた、参加者同士の交流会 4 講師 萬田 高成(まんだ たかしげ)さん ※(公財)東京都中小企業振興公社専門家 5 参加費 無料 6 予約 市HPに掲載しているチラシに必要事項を記入のうえファックスしていただくか、 下記WEB申込みフォームからお申し込みください。 https://logoform.jp/form/KPgt/1027062 ※市HPはこちらからご覧ください。 https://www.city.akiruno.tokyo.jp/0000016972.html <担当課> あきる野市役所 商工振興課 担当:須田 連絡先:042-558-1893
あきる野Bi@Staでは毎月ミニセミナーを開催しております。
今月のテーマは「営業未経験者のための営業活動」です。
創業したい、創業しました...
けれど自分で販売や営業をやった経験がなく、お客様を獲得できるか不安...
そんな方向けの営業・販売活動入門セミナーです。
お客さんの探し方、Web・SNS・広告を組み合わせた効果的販売促進法、商談の進め方など
をお伝えします。
皆様のご参加をお待ちしております。
講 師:白井康嗣先生(中小企業診断士)
日 時:5月21日(水) 14時30分~16時00分
定 員:5名
参加費:無料
場 所:創業・就労・事業承継ステーションBi@Sta スモールオフィス
4月17日(木)のミニセミナーのご案内です。
2023年10月に導入されたインボイス制度。
実はまだよくわかっていない?これから創業する際に登録すべきか否か悩んでいる、と
いったご意見をよく聞きます。
そこで改めて基本を説明するセミナーを開催いたします。参加は無料ですので是非聞きに来
てください。
日時 令和7年4月17日(木)15時~16時半
場所 あきる野創業・就労。事業承継支援ステーションBi@Staスモールオフィス
あきる野ルピア2F
定員 5名(先着順)
問合せ 下記まで