2018年6月30日土曜日

窓口担当専門家の自己紹介(萩野 久子)


こんにちは。中小企業診断士の萩野久子です。


私は、大阪生まれ(道頓堀の近くです)、7割程度埼玉育ちです。東京都中小企業診断士協会三多摩支部の会員ですが、今も埼玉県所沢市に夫と2人で住んでいます。息子が2人いますが、別に暮らしています。

実は、大学生時代は、物理学を専攻してました。ホントは宇宙物理学者になって、宇宙の起源を研究してみたかったんです。今は、そんなこととは対極にありそうな、みなさまの商売の支援を生業にしているのですから、人生はさっぱり分かりません…。

前職がシステムエンジニアだったので、最も得意なのは業務システムの導入支援です。昨今、国は、中小企業の生産性向上推進のために盛んにIT導入を促していますが、業務の分析や改善無しに新たなシステムを導入すると、却って入力作業などの仕事が増えてしまって生産性は落ちるという逆効果が生じます。なので、案外見落としているところですが、ITに頼る前にまず自社の業務プロセスの分析が欠かせません。泥臭い作業ですが…。何かお困りごとがあったら是非萩野までご相談ください。

次に得意なのは、企業法務の相談対応です。実は、私が最後にいた会社は、業績が悪化して、すったもんだの末に潰れてしまったのです。そのときはさすがに経営というものを真面目に考えてみたものです。で、その直後に中小企業診断士の資格を取得し、かつ、当時司法制度改革で鳴り物入りだった法科大学院の未修者コースに入学しました。おばさんになってから3年間学生をしていたのですが、学割が使える喜びも束の間、年4回の定期テストをこなしての単位習得に追われ、自分でもよく修了できたものだなぁと感心して終わってしまいました。そのため、弁護士資格は取れず、なーんちゃって法務博士です。しかし、民法、刑法、公法(憲法と行政法)等の法律の基礎は一通り理解出来ましたし、選択科目の知財法、労働法、消費者法等も勉強出来ました。おかげで、専門バカの理系頭から相当程度脳みそを矯正できた訳です。

 法科大学院修了後も数年はITの仕事もしながら中小企業診断士の修行を積みました(つもりです)。プロコン塾に入って先輩診断士の手法を学びましたし、チャンスがあればいろいろな仕事にエントリしました。依頼のあった仕事は、絶対に断らずに120%全力投球の姿勢で臨みました。単発でも業種に依らず経営診断を引き受けました。補助金申請のお手伝いもしましたし、審査の仕事もしています。

 そうやって今に至ります。気づくと、自分はよろず相談向きだなぁ、と思います。これまで自分自身が紆余曲折の多い人生を歩んできたせいか、人生相談含むどんな相談でも、たいていアドバイスして差し上げられます。老若男女問いません。そして、創業や新規事業を一緒に考え支援させて頂くことがなにより好きなのだということも分かりました。
 現在、あきるのBi@Sta以外にも、東京都中小企業振興公社の多摩支社のワンストップ総合相談員と創業ステーションのプランコンサルタントも勤めています。

 世の中は非常に流動的です。先行きは誰にも分かりません。一昔前まで日本社会では当たり前だった安定的な終身雇用の時代は残念ながら終わりました。自分の人生は自分で設計していかなければ誰も代わりにしてはくれません。自己責任がより重くなったかもしれませんが、考え方次第では、自由な発想とアイデアで、事業を興し、自由に稼いでいける時代になったとも言えます。一度しかない人生です。是非勇気とチャレンジ精神を養って一緒に頑張っていきましょう。

 今後ともよろしくお願いします。

2018年6月28日木曜日

観光経営力強化事業補助金のお知らせ


 東京都及び(公財)東京観光財団では、観光関連事業者の経営力向上を図り、東京の観 光産業の活性化につなげることを目的として、ICT化・設備導入による生産性向上や観光分 野における新サービス・商品の開発等を支援する事業を実施いたします。

1. 支援対象事業者
都内の中小企業者で観光関連事業を営む(予定を含む)者
2. 支援対象事業
新たに実施する、ICT化・設備導入による生産性向上、新サービス・ 商品開発や集客・販路開拓による消費拡大などの経営力強化を目的とした取組
3. 支援内容
(1)経費の補助  補助対象経費の2分の1以内
1事業者あたり1,500万円 を限度 ( 下限額100万円)
(2)アドバイザーによる支援
事業計画のブラッシュアップや事業計画の実行支援を実施
4. 支援予定件数                  5件程度(年間10件程度)
5. 申請書提出予約期間           平成30年6月26日()~平成30年9月7日()
6. 申請書提出提出期間            平成30年9月11日()~平成30年9月13日()
7. その他                  詳細については、東京都産業労働局〔観光〕ホームページの[助成金など各種施策]に掲載された募集要項をご覧ください。

2018年6月25日月曜日

窓口担当専門家の自己紹介

みなさんこんにちは。あきる野Bi@Sta相談員の坂本庸芳(サカモトツネヨシ)と申します。

私のプロフィールを以下に紹介させていただきます。


事業承継の際に活用する「持ち株会社」スキーム

みなさんこんにちは。Bi@Sta相談員の坂本と申します。
今回は事業承継の際に活用する「持ち株会社=ホールディングカンパニー」スキームについてお話させていただきます。

一寸、マニアックなお話になりますが、箸休めとしてお聞きください。


2018年6月14日木曜日

知っておきたい!創業者が引っ掛かりやすい契約トラブル

 相談員の萩野です。
 本日、表題のミニセミナーを実施しました。残念ながら、参加者はお一人でしたが、「身近なことなのに全然知らないことばかりだった」、「とても勉強になった」と言って頂けました。
 法律…というと、堅苦しく感じるのか、遠い話だと感じるのか、集客にはいつも苦戦します。でも、弁護士さん等法律の専門家とは違って、中小企業診断士だからこその指南があります。私は、創業者が陥いり易い盲点を良く知っています。悪質な業者というのは、残念ながら、創業者を狙って営業してくるのですよね…。
 トラブルになってからでは遅いので、「転ばぬ先の杖知識」として、今後もどこかでお伝えし続けようと思います。

2018年6月12日火曜日

6月14日ミニセミナーの参加ご案内(再掲)

皆様こんにちは

あきる野創業・就労・事業承継支援ステーションBi@Staの武でございます。
明後日6月14日(木)14時開催予のミニセミナーにつきまして再度のご案内です。

本日(12日)の段階で若干お席がございます。
今回は創業した方が留意すべき法律に関するお話です。

商売というのは必ず自分以外の第三者が関係してきます。
 (お客様だったり、仕入先、金融機関だったり等々)。
取引では書面での取り交わしだけでなく、口頭での合意も契約の一つとされています。
創業した人に必ず注意しておいてもらいたい
法律の勘どころ!

今からでもご都合のつく方は是非ご参加ください。
予約は電話042-518-7778 あきる野Bi@Staまで







2018年6月11日月曜日

窓口担当専門家の自己紹介

皆さま、こんにちは。
あきる野Bi@Sta相談員の發知(ほっち)です。
本日の窓口相談は私が担当させて頂いております。

台風接近中ということもあり、ここBi@Staのあるルピアもいつもより人が少ないように感じます。
本日私は19時まで窓口におりますので、「ちょっと相談してみようかな」という方は、ぜひご相談にお越しください。

おかげさまで、最近Bi@Staの認知度も少しずつ上がってきましたが、皆さまの中には
「相談に行ってみたいけど、窓口にはどんな人がいるの?」とか
「何も分からないけど、相談に行って大丈夫かしら?」
と不安をお持ちの方もいらっしゃると思います。
その不安を払拭し、より多くの方にご相談にいらしていただきたく、本日は簡単に私の自己紹介と思いをお話したいと思います。

私は、Bi@Staの相談員としては2年目になりますが、青梅市や西東京市の創業支援センターでも相談員をしており、これまで様々な起業家さんのお手伝いをさせてもらっています。

私の専門は、福祉・介護事業の創業や運営支援ですが、最近はこの分野以外も、カフェ等の飲食店開業や美容室等サロン系の起業支援にも多く携わっております。
さらに業種問わず、ウェブ等マーケティング支援も得意分野の一つです。

初めて相談に来られる方の中には
「創業・起業に対して何も分からないのですが・・・」と恥ずかしそうにおっしゃられる方がいますが、私は「知らなくて、分からなくて当然です」とお話します。

学校では教えてもらえませんし、お勤めをされてきた方、主婦の方がこうしたことに触れる機会はほとんどないのですから、当然だと思うわけです。

だからこそBi@Staを含め公的な創業支援センターがあるわけですから、フル活用していただきたいと思います。

Bi@Staでは、月・火・木・土の12時から19時まで窓口相談を受け付けております。(相談無料)
ぜひ下記までご連絡・ご予約の上、お気軽にご相談にいらしてください。
Bi@Sta  電話 042-518-7778

皆さまのお越しを心よりお待ちしております。








2018年6月7日木曜日

手づくり工房「つくるの」が一周年を迎えました!!

手づくり工房「つくるの」の一周年記念祭を開催します!!

カントリーうさぎ、手描きのワンニャンポーチ、動物マトリョーシカ、編みぐるみ、ロザフィー、手作りケーキ、ちりめん細工、フラワー小物、木工アート、アクセサリー素材、瓢箪ランプなどのお店が出店します。
ワークショップ、スタンプラリー、お子様イベントも開催します。

開催日:  7月28日(土)7月29日(日)
      8月3日(金)8月4日(土)8月5日(日)
時間:   11:00~16:00(最終日は15時まで)
場所:   あきる野駅北口徒歩3分 あきる野ルピア2階

2018年6月6日水曜日

窓口担当専門家の自己紹介

こんにちは
あきる野Bi@Staセンター長の武篤志です。
本日の窓口相談は私が担当いたします。


ところでBi@Staが開設してこの8月で2年になります。
私は開設当初からこの事業に関わっておりますが、自己紹介らしきことをしていなかった反省を踏まえ、本日少し私のプロフィールについてご紹介したいと思います。

私は大手百貨店で30年間勤務し、販売、バイヤー、商品開発、マネジメントなどの仕事をしてまいりました。
百貨店に勤める中で感じたことは、「商品の販売のためには、その商品の持つ魅力をお客様に伝え、お客様に評価していただくことが重要」ということです。

販売やバイヤー等の経験をする中で、常にお客様の声に敏感であることを意識し、お客様を感動させられるような、モノづくりにこだわり感度や質感の高い商品の発掘に努めてきました。

この経験が中小企業診断士として企業の支援をする上で大変役立っています。
得意分野はマーケティング戦略の立案、販路開拓、創業支援、事業承継支援等です。

Bi@Staに相談に来られる皆様に対しても、その方の強みや魅力を明らかにしていくように意識しています。
自分や、あるいは自分が扱おうとしている商品の魅力や強みは自分では気づかないこともあります。

おひとりで迷うよりも、まずはぜひ一度Bi@Staにご相談に来てください。

そしてご自身がやろうとしている事業の特徴や強みを改めて理解し、その上でビジネスを継続できるように手引書となる事業計画書をしっかりとつくっていきましょう。
私たちはそのお手伝いをします。


あきる野Bi@Staの特徴は、あきる野市民もしくはあきる野市で事業活動を行う方であれば無料で何回でも相談ができることです。
ぜひこのメリットを活かしていただき、アイディアを事業として具体化していってください。

Bi@Staへのご来所をお待ちしております!!!!