3月12日開催予定の發知先生の「Webマーケティングの基礎と活用法」は、満員となったため募集終了となりました。
今回参加されなかった方は、次回の募集の際に、是非、ご参加ください。
2018年2月22日木曜日
2018年2月20日火曜日
ピザの移動販売で創業
2018年2月15日木曜日
秋川渓谷雛めぐりのお知らせ
2018年2月14日水曜日
あきる野創業支援セミナーを開催しました。
本日2/14(水)、あきる野Bi@Sta創業支援セミナー「小売業経営において知っておくべき商圏分析方法」を開催いたしました。
次回の創業支援セミナーは、3/12(月)あきる野Bi@Sta相談員の發知先生による「Webマーケティングの基礎と活用法」です。
ご興味ある方は下記へお問い合わせください。
あきる野創業・就労・事業継承支援ステーション「Bi@Sta」 042-518-7778
2018年2月8日木曜日
あきる野市内にある東京都指定有形文化財「小机家住宅」の紹介
あきる野市内には、国、都、市指定の有形、無形文化財が数多くあります。今日は、その中の東京都指定の有形文化財「小机家住宅」について、紹介します。
「小机家住宅」は、明治初期に建てられた和洋折衷様式の特徴を残している貴重な建物です。建物の中の一室は、喫茶室となっており、コーヒー、ケーキのほか、お抹茶と和菓子などもいただけます。喫茶室「安居(あんご)」は、明治初期の面影を残しており、ゆっくりとお茶を飲んでいると、まるで、その当時に戻ったような錯覚に陥ります。
場所は、五日市駅から秋川街道を北へ向かって徒歩10分程度のところです。五日市まで来た際には、是非立ち寄ってみて下さい。
「小机家住宅」は、明治初期に建てられた和洋折衷様式の特徴を残している貴重な建物です。建物の中の一室は、喫茶室となっており、コーヒー、ケーキのほか、お抹茶と和菓子などもいただけます。喫茶室「安居(あんご)」は、明治初期の面影を残しており、ゆっくりとお茶を飲んでいると、まるで、その当時に戻ったような錯覚に陥ります。
場所は、五日市駅から秋川街道を北へ向かって徒歩10分程度のところです。五日市まで来た際には、是非立ち寄ってみて下さい。
![]() |
小机家住宅の外観 |
喫茶室「安居」 |
玄関の様子 |
二階へ続く階段 2階には広いスペースがあり演奏会が開かれることもあるそうです。 |
登録:
投稿 (Atom)