2019年12月19日木曜日

AKIRUNO PLANET CAFE @あきる野ルピア


【あきる野市×明星大学 あきる野PLANET CAFE】
あきる野創業・就労・事業承継支援ステーションBi@Staが入居している「あきる野ルピア」にあきる野市と明星大学のコラボカフェが期間限定で出現。

12月16日(月)~12月22日(日)まで(20日は休み)開催中!!
明星大学の学生たちがあきる野の食材を活用し、かつあきる野市内の飲食店とのコラボレーションにより作り上げたスイーツが楽しめます!!

会場内にはなんと特設プラネタリウムも登場!

1週間の期間限定ですが美味しいスイーツを是非楽しんでください!!!






2019年12月16日月曜日

あきる野Bi@Sta利用者・創業者交流会


【あきる野Bi@Sta利用者・創業者交流会2019】

投稿が遅くなりました!
さる12月7日(土)に過去にあきる野創業支援ステーションBi@Staを利用した方
Bi@Staを通じて起業した方との交流会を開催しました。

12月の土曜日という多忙なスケジュールにもかかわらず約40名の参加があり、
基調講演の後、各テーブルで情報交換タイム、全体の交流会という流れで
時間があっという間に過ぎていきました。

基調講演は東京都多摩市でテレワークや在宅ワークに取り組む(株)キャリアマム
の代表取締役堤香苗氏にお願いしました。
同社は起業してから20期を経過し、10万人のママさんたちのネットワークを活かし
個人のライフスタイルに合わせた多様な働き方を提供しています。

そんな堤社長でも起業当初は痛い目にも遭い、それを乗り越えてこられました。
こうした体験談をじっくり聞かせて頂きました。

情報交換タイムからは各テーブルで、お互いに何かできないかを真剣に討議する場面が
みられ、参加者は時間を忘れて話し込んでいました。

初開催でしたが是非次回以降も継続していきたいと考えています。

なお・・・Bi@Staホームページ内に創業者交流サロンというサイトを新たに開設しました。

創業者情報が見られるサイトです!!
良かったら覗いてみて下さい。







2019年12月5日木曜日

あきる野Bi@Staミニセミナー12月度開催のお知らせ

こんにちは相談員の萩野です。
今日は、仲間の相談員のセミナーの宣伝をします。

あきる野Bi@Staでは毎月1回無料のミニセミナーを開催しています。
12月は「シニアのためのライフプラン作成」を取り上げます。
講師は坂本庸芳先生(中小企業診断士&ファイナンシャルプランナー)です。

人生100年時代、50歳が折り返し地点です。
この先、あなたはどう生きますか?

昨今は、たとえ大企業に勤めていても、多くの人が、50歳を過ぎたあたりから、仕事も給料もピークを越えてきます。サラリーマンはとても気楽なのですが、1度きりの人生、これで良いのかと、ふと思うこともあるのではないでしょうか。

第二の人生、これまで温めていたアイデアを生かして、新たな事業を始めても良いのです!!
しかし、そのためには、しっかりした計画作りが欠かせません。
今回は、家計収支をポイントにして、ご自身のライフプラン作成のコツをお伝えします。
起業に興味のあるアクティブシニアの方は、是非ご参加ください。
人生100年時代の悩みを解決する糸口がつかめるかもしれません。





2019年11月26日火曜日

就労セミナー開催

 11月25日(月)に東京しごとセンター様とあきる野Bi@Staとの共催でセミナーを開催しました!!

知って得する!「ライフ・ワーク・バランス」実現のコツ

というテーマでキャリアコンサルタントの大嶽圭子氏にお話しいただきました。

参加者は全員育児をしながら働きたいと考えているお母さんたち!!

大嶽先生から
「子育てはご自分のキャリア!!」
「子育てをしているお母さんたちは段取り上手!!自信をもって!!」

などのキーワードと共に有益なお話をいただきました。

後半はセンター長の武から働き方には起業という選択肢もあるというお話を実際に活動されているママさんの実例を交えて紹介させていただきました。

あきる野創業・就労・事業承継支援ステーションBi@Staとして初の就労に関わる
セミナーだったこともあり、参加された皆様からはもう一度話を聞きたいと大変な高評価をいただきました!!

今後は創業、事業承継に加えて、就労を目指す方にも有益な情報を発信すべく取り組んでまいります!!








2019年11月16日土曜日

Bi@Staマルシェ開催

本日(11月16日)秋川駅北口から徒歩5分の、あきる野ルピア2階にて
「Bi@Staマルシェ」が開催されています。

あきる野在住の個人作家さんたちの作品の数々!!!
とても写真ではその魅力を表現しきれません!

本日1日限りの開催です。
お近くにお住いの皆さんは是非お立ち寄りください。

チャレンジショップ:Bi@Staマルシェ
日時:令和1年11月16日(土)
   11時から16時まで
場所:あきる野ルピア2階(あきる野市秋川1-8)
   あきる野創業・就労・事業承継支援ステーションBi@Staチャレンジショップ














2019年11月11日月曜日

あきる野Bi@Sta利用者・創業者交流会のご案内


 あきる野創業・就労・事業承継支援ステーションBi@Staでは来る12月7日(土)に
Bi@Staの利用者、あきる野の創業者の方との交流会を企画しました。

 Bi@Staでは初めての試みなので担当者一同試行錯誤で取り組んでいます。

創業したての皆さん、これから創業を考えている皆さんから、このまま進めて大丈夫だろうか?なかなか人に相談できない・・・といった悩みを聞くことが多いです。

そんな時に一人で悩まず色々な情報を共有できる仲間がいたら嬉しいですよね!!
今回そんなきっかけを作りたいと考え企画したものです。

基調講演では「10万人の主婦ネットワーク」をもち、在宅ワークや子育てしながら働くママたちをサポートしてきた
(株)キャリアマム(多摩市)代表取締役の堤香苗氏
をお招きし、堤社長ご自身が創業の際に直面した悩みや、それを乗り越えられた秘訣等についてお話しいただきます。

皆さま是非ご参加をご検討ください。
お申し込みは下記まで!!!

■日時 令和1年12月7日(土)17時~(16時半受付開始)
■場所 あきる野ルピア3階 集会室
■申込&お問合せ
          あきる野市秋川1-8 あきる野ルピア2階

    あきる野創業・就労・事業承継支援ステーションBi@Sta
    電話 042-518-7778
    FAX  042-518-7779
          mail bista.akiruno@gmail.com

   営業時間は月~土(10時~19時) ※祝日、第三水曜休み



2019年11月7日木曜日

弘前市議会議員によるBi@Sta視察

こんにちは!
11月5日火曜日に青森県弘前市の市議会議員の皆さんがBi@Staを視察されました。

施設の機能をご説明した後にあきる野市から市の概要について、センター長の武からBi@Staの現状と今まで取り組んできたこと、今後考えていることについて
お話しさせて頂きました。

貴重なご意見も多く頂き、創業、事業承継といった課題解決への取組に向けとても良い意見交換ができたと思います。

弘前市議の皆さま本当に有難うございました。





2019年10月30日水曜日

あきる野Bi@Staでは毎月1回無料セミナーを開催しています。
11月は「HACCP」を取り上げます。

新しい食の安全の管理手法として「HACCP」という仕組みが2020年6月から義務化されます
(1年間の経過措置があります)。


今回は飲食店経営者向けにHACCPの概要について解説します。
あきる野市で飲食店を経営している方、当日あきる野ルピアに来所できる地域の方には
必見のセミナーです。

10月30日現在空席がありますのでぜひ皆様ご参加をご検討くださいますようご案内いたします。
お申し込みは電話、FAX、メールのいずれの方法でも結構です。

申し込み受付
 あきる野Bi@Sta(10時から19時まで。日、祝、第三水曜日除く)
  電話 042-518-7778
  FAX 042-518-7779
  メール   bista.akiruno@gmail.com




2019年10月21日月曜日

飲食店経営者必見!! 新しい食の安全の管理手法「HACCP」!!


新しい食の安全管理手法「HACCP」!

HACCP義務化法施行まであと1年

・HACCPって何? 飲食店って関係あるの?
・HACCPって大変だって聞くけど、本当にそうなの?
・具体的に何をすればいいの?

先ずは学んで、少し始めてみましょう!!

<開催案内>
日時:2019年11月18日(月)14:00~15:00
定員:5名(先着順)
参加費:無料
会場:創業・就業・事業承継ステーション Bi@Sta スモールオフィス
(あきる野ルピア2F)


<お申し込み・お問合せ先>
Tel: 042-518-7778
Email: bista.akiruno@gmail.com




2019年10月11日金曜日

台風19号の影響につき臨時休業のお知らせ

★あきる野Bi@Sta 10/12 営業は、

      台風の為 お休みさせて頂きます

★あきる野創業塾 第3回めも 休講します

      第3回の内容は、10月20日(日)に振替となりました


勢力を保ったまま関東を直撃すると報道されている台風19号
皆さま、台風の準備はお済でしょうか?

あきる野Bi@Staは、通常でしたら 月曜~土曜まで営業しておりますが、10/12(土)は台風19号の接近に伴い、安全面を考慮して、営業を中止する事に致しました。
大変申し訳ございませんが、ご了承のほどよろしくお願い申し上げます。

これに伴い、10/12に予定しておりました、創業塾の第3回目も休講となります。
振替日は、10月20日(日曜日)時間は同じです。
参加を予定していた皆様にはご迷惑をおかけ致しますが、スケジュールの調整をお願い致します。


2019年9月28日土曜日

ゴルフの雑誌に掲載されました!

あきる野Bi@Sta利用者の栗原テクノ様のゴルフ練習装置が雑誌「ワッグルGOLF」の11月号に掲載されました!

自宅で手軽に練習ができるので、お天気も気にせず、練習場に行く手間もはぶけて経済的です。

秘密の特訓で上達したら、ゴルフ仲間が驚くこと間違いなし!(^^)



第4期あきる野創業塾スタートです!

いよいよ、第4回あきる野創業塾がスタートしました。
毎週土曜日、全5回のコースで、創業までのいろんなノウハウを学んでいきます。
どうぞ、宜しくお願い致します。

2019年9月21日土曜日

10月10日開催ミニセミナーのお知らせ

あきる野創業・就労・事業承継支援ステーションBi@Staでは毎月1回窓口相談員による
ミニセミナーを開催しています。

10月は萩野久子先生によるセミナーです。
テーマは「創業者必見!!知らないと損する!
         悪質営業からの身の守り方」

創業すると商売以外にも勧誘や訪問営業を受ける場合があります。
そんな時に留意しておくべきポイントについて解説します。

創業を考えている人、創業済の人にとってなかなか聞く機会のないテーマだと思います。
お問い合わせはあきる野Bi@Staまで是非ご連絡ください!!!

あきる野創業・就労・事業承継支援ステーションBi@Sta
 東京都あきる野市秋川1-8 あきる野ルピア2階
  ☎  042-518-7778
  fax   042-518-7779
  mail Bista.akiruno@gmail.com
  
電話は平日、土曜日(第三水曜日除く)朝10時から夜7時までとなります。



2019年9月12日木曜日

あきる野創業塾のご案内(再掲)


こんにちは!あきる野Bi@Staセンター長の武篤志です。
いよいよ9月28日(土)から第4回あきる野創業塾が開催されます。

創業を考えている方だけでなく、創業って良く分からないし自分にできるか心配という方、創業について知りたいという方、さらには創業後間もない経営者にとっても大変参考になるセミナーだと思います。

まだ空きがありますのでご興味のある方は是非あきる野創業・就労・事業承継支援ステーションBi@Staまでご連絡ください。

直ぐに創業するつもりはないけど知識だけ知っておきたいという方も大歓迎です!!

皆様のご参加をお待ちしております。


あきる野Bi@Sta
 電話   042-518-7778
 FAX   042-518-7779
 Email bista.akiruno@gmail.com



2019年8月24日土曜日

あきる野まちゼミ「知っておきたいBi@Staの使い方」

こんにちはあきる野創業・就労・事業承継支援ステーションBi@Staです。

本日のあきる野まちゼミを開催しました!
Bi@Staをもっと多くの人に知ってもらいたいという思いで「知っておきたいBi@Staの使い方」という
テーマで開催。

訳あってプロジェクターを使わずに実施しましたが、皆さん大変興味を持っていただき1時間半があっという間に経過してしまいました。

参加された皆さんありがとうございました!!



2019年8月17日土曜日

Bistaの創業セミナー「無料で始めるホームページ作成ハンズオンセミナー」を開催します。

第29回 あきる野Bi@Sta創業支援セミナーを開催します。


Jimdoで作るホームページ作成セミナーです。
ご好評にお応えし、前回3月に実施したセミナーと同様の内容で再度実施します。
前回参加した方でも、再度のご参加、お待ちしています。
※インターネットのできるパソコンを持ってきてください。
 無線回線はこちらで用意いたします。

日時: 2019年9月17日(火)14:00~16:00
参加費:無料
連絡先 TEL:042-518-7778
    FAX:042-518-7779


2019年8月13日火曜日

あきる野創業塾申し込み開始


こんにちは!あきる野Bi@Staです。
世の中は夏休みですが・・・・・あきる野Bi@Staは今週も平常通り月曜日から土曜日まで(金曜日は窓口相談員不在)営業しています。

さて・・・今日は9月28日(土)からスタートする第4回あきる野創業塾のご案内です

今回は具体的に創業準備をされている方はもちろん、これから創業を考えてみようかな?という方にも、より分かりやすくお伝えすることを目指しています。

分かり難いところは終わった後も創業支援ステーションBi@Staで無料でフォローが受けられる点が大きなメリット!!!

この機会に創業についてしっかり考えてみませんか??
現在申し込み受付中です。

ご興味のある方はあきる野創業・就労・事業承継支援ステーションBi@Staまで
お問い合わせください。
TEL 042-518-7778
mail bista.akiruno@gmail.com



2019年8月8日木曜日

まちゼミ「夏休み親子創業塾」を開催しました!


 本日、昨年に引き続き、小学生の考えるビジネスをテーマにした「夏休み親子創業塾~君は将来の社長だ!~」を開催しました。あきる野市内外から3組の親子に参加して頂きました。酷暑の中、来て頂いて本当に有難うございました!!
 8月19日(月)の14時~2回目を開催します。現代っ子視点にビックリさせられることも多く、親子の会話も弾みます! 小学生中高学年のお子様のいるご家庭ならどなたでも参加できますので、是非お申し込みください!!

2019年7月31日水曜日

あきる野夏祭り2019

Bi@Staが入居する「あきる野ルピア」周辺は8月3日(土)に夏祭りが開催されます。

あきる野市はお祭りの多い地域ですが、秋川駅周辺はこの日大変な賑わいになります!

是非みなさま!!あきる野の暑い夏の一日をあきる野夏祭りで過ごしてください!!


パラリンピック正式種目である「ボッチャ」の体験イベントもあるようです!!
カーリングのような感じのスポーツですが、ルールは簡単で子供でも参加できますよ!!






あきる野まちゼミ2019

明日よりあきる野まちゼミがスタート!!
市内で56の講座を計画しています。
参加店の店主の知識や意外な情報をまちゼミに参加してゲットしちゃいましょう!

Bi@Staも2講座開設します。
⑨知っておきたいBi@Staの使い方
 8月7日(水)、24日(土) それぞれ15時から16時半(場所:Bi@Sta)
⑰夏休み親子創業塾~君は未来の社長だ!~
 8月8日(木)、19日(月) それぞれ14時から15時半(場所:あきる野商工会会議室)

まだ枠に空きのある講座もありますよ!!
皆様のご来店をお待ちしております~








2019年7月30日火曜日

8/3営業時間が変わります

8/3(土)は、あきる野夏まつりです。
その日、Bi@Staの企業診断士による相談時間がいつもとは変更になりますので、ご注意ください。

通常、企業診断士による相談は、12:00~19:00のところ、
8/3のみ、午前10:00~午後5:00(17:00)までの営業となります。

ご利用者の皆様にはご迷惑をお掛けし大変申し訳ございません。

8/3に相談ご希望の方は、午前10:00~午後5:00(17:00)までのお時間で
ご予約頂きますよう、ご理解とご協力をお願い申し上げます。

2019年7月26日金曜日

あきる野創業塾

第4期生 あきる野創業塾の日程が決まりました!











 

   














お申込みは、あきる野創業・就労・事業承継支援ステーション Bi@Sta まで。

2019年7月25日木曜日

あきる野まちゼミ「知っておきたいBi@Staの使い方」

あきる野Bi@Staまちゼミのテーマは
「知っておきたいBi@Staの使い方」!!


創業支援ステーションってどんなところ?一般市民でも役に立つことあるのかな??

実は色々な使い方がありますよ!!

是非Bi@Staの良さを知ってください!!

まだ空きがあります。
予約はお早めに~



#あきる野まちゼミ
#秋川渓谷
#創業
#就労
#コワーキングスペース



2019年7月24日水曜日

あきる野まちゼミ「夏休み親子創業塾」

あきる野創業・就労・事業承継支援ステーションBi@Staでは令和1年の8月に
二つのテーマで「あきる野まちゼミ」に参戦しています!


その1 「夏休み親子創業塾」~君は未来の社長だ!~

 子どもの発想力は大人の想定する以上です。
お父さんお母さんも是非、お子さんとご一緒に参加し子どもたちの柔軟な発想力に
触れてみて下さい!!
講師はBi@Staの頼れるアドバイザー萩野久子先生です

私たちプロも驚きの子どもたちの柔らかな考え方をぜひ大事に育てましょう!
 ①8月  8日(木)14時から15時半
 ②8月19日(月)14時から15時半

場所は秋川駅北口徒歩4分のあきる野ルピアです。
2階のBi@Staにお越しください。
会場にご案内いたします。

なお7月24日現在まだ若干の空きがありますよ~





#あきる野まちゼミ
#創業
#親子
#夏休み
#学び

2019年7月23日火曜日

まちゼミのお知らせ

あきる野創業・就労・事業承継支援ステーションBi@Staは8月に開催される
あきる野まちゼミの受付をしています。
まだ空きがあります。
先着順なので、お早目に申込みをしてくださいね!
 
 

まちゼミメニューは次の二つ!

【知っておきたいBi@Staの使い方】
Bi@Staって実は・・あきる野市民や、あきる野で仕事をやろうと考えてる人は無料で何度でも気軽に使えるスグレものの施設なんですよ!!!
何ができる場所なのか??どんな人が利用しているのか??
誰でも気軽に参加できる講座です。

 
 
 
 
【夏休み親子創業塾】
昨年人気だった夏休みの親子講座を今年もやります!!
教える講師もびっくりするような子どもさんの発想力を大事にしてあげましょう!!
親子で楽しんでいただける講座です!!!
 
 
 

2019年7月22日月曜日

あきる野まちゼミ予約開始となりました!

あきる野まちゼミに参加致します。



【夏休み親子創業塾】
昨年人気だった夏休みの親子講座を今年もやります!!
教える講師もびっくりするような子どもさんの発想力を大事にしてあげましょう!!
親子で楽しんでいただける講座です!!!
 
 
 

ご予約お待ちしております。
 

あきる野まちゼミ予約開始となりました!

今年もあきる野創業・就労・事業承継支援ステーションBi@Staは8月に開催される
あきる野まちゼミに参加致します。
 

 
【知っておきたいBi@Staの使い方】
Bi@Staって実は・・あきる野市民や、あきる野で仕事をやろうと考えてる人は無料で何度でも気軽に使えるスグレものの施設なんですよ!!!
何ができる場所なのか??どんな人が利用しているのか??
誰でも気軽に参加できる講座です。
 
 


ご予約お待ちしております。
 

2019年7月9日火曜日

栗原テクノ株式会社さんのゴルフ練習装置の紹介

あきる野市で開業した栗原テクノ株式会社さんの開発したゴルフ練習装置を紹介します。

☆☆☆ ゴルフ練習装置概要 ☆☆☆

  • 室内6畳間程度のスペースで、アプローチを専門に練習する装置です。
  • この装置は次の3つの特許を取得しています。
  • ネットに向けショットすると、ネットに捕球された球は球受け台に落下しレールを転がり球供給ユニットに収まります。球は5個使用可能です。ゴルフクラブでペダルを押すとマット上に出てきます。
  • 球は実球を使用し5m~15mを想定して打ちます。
  • 練習装置はキャスター付いていますので移動ができます。
  • 装置はコンパクトにできます。
※フルスイングは危険ですので絶体にしないでください。
詳細資料は栗原テクノ株式会社さんのホームページをご覧ください。
《 ゴルフ練習装置の全体画像 》

2019年6月29日土曜日

Bistaの創業セミナー「現役の福祉事業者が教える!福祉事業の始め方」を開催します。

第27回 あきる野Bi@Sta創業支援セミナーを開催します。

現役の福祉事業者、發知先生が教える、福祉事業を始めたい方を対象にしたセミナーを開催します。
残席が残り少なくなっていますので、お早めにご応募ください。

日時: 2019年7月16日(火)14:30~16:30
参加費:無料
連絡先 TEL:042-518-7778
    FAX:042-518-7779


2019年6月21日金曜日

ハローワーク求人端末機利用について

こんにちは。あきる野Bi@Staです。


今日は求人端末機のご連絡です。

Bi@Staに設置してあります、ハローワークの求人端末機が不具合を生じており

現在検索ができない状態となっております。

皆さまにはご不便をおかけして申し訳ありません。

お急ぎの方はハローワーク青梅またはあきる野ハローワークへ直接お願い致します。

2019年6月15日土曜日

【Bi@Sta創業支援セミナー】営業用ホームページ作成の留意点

おはようございます。
あきる野創業・就労・事業承継支援ステーションBi@Staです。

来週開催されるミニセミナーのご案内です。

「せっかくホームページを作ったのに、なかなか思ったよう
 な成果が感じられない」
と思われている方は多いと思います。

今回はそのような悩みを持っている事業者の皆さんが対象となります。



日 時:6月18日(火)
場 所:あきる野Bi@Staスモールオフィス
   (あきる野ルピア2階)
定 員:5名
参加費:無料
対 象:「ホームページを作成したのにあまり成果が実感
    できないと感じている事業者の方」

ご予約は下記チラシに記載のお申し込み先までお願い致します。

まだ余裕がありますので、今からでも間に合います!!!