2018年1月12日金曜日

就労相談

こんにちわ
 本日は、あきる野ハローワークの職員による就労相談日です。
10時から16時まで(12時から13時まではお昼休みです)相談を受付ています。
 就職活動中の方や仕事に関するお悩みのある方等、就労に関するご相談のある方は、お気軽にお立ち寄りください。

来月は2月9日(金)です。

2018年1月10日水曜日

シニアの創業相談、お待ちしています

少し遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。
2018年相談業務初出勤の萩野です。
今年も何卒よろしくお願い申し上げます。

さて、平成も30年になりました!
来年には新年号となりますね。時代の流れを感じます。
若い人たちには、昭和生まれは、まるで明治生まれの人みたいな感覚でしょうか…。

ともあれ、人生100年!と言われる様になりました。
今では、60~65歳での定年退職は、まだまだ人生半ばです。
元気な方は、第二第三の人生を楽しく生きるため、今まで温めていたアイデアを実現するため、事業計画を練っておられます。
若者の創業と違って、多少の蓄えも退職金も年金もあるので、稼ぐことを第一に考えなくてもやりたいこと第一優先で全然構わないと思います。却ってその方が肩の力が抜けて、有意義な事業が生み出されるかもしれません。
一度きりの人生です。思い切って飛び立ってみませんか?
シニアの創業相談にも応じます。お気軽にBi@Staまでお越しください。


2018年1月6日土曜日

新年のご挨拶

新年あけましておめでとうございます。

昨年は格別の御厚情を賜り、厚く御礼を申し上げます。

本年も変わらぬご愛顧のほど、心よりお願い申し上げます。 

2017年12月28日木曜日

年末のご挨拶

本年中は、あきる野Bistaをご利用いただきまして、大変ありがとうございました。
1229日から来年13日の営業は、お休みとさせていただきます。
新年度1月の予定は、以下の通りとなっております。

 


来年も、あきる野Bistaをよろしくお願いいたします。

2017年12月21日木曜日

秋川駅のイルミネーションがとてもきれいです

 11月末から、秋川駅のイルミーションが点灯されています。
 あきる野市内幼稚園・保育園の園児たちの願い事カードも展示されています。





 


















2017年12月19日火曜日

あきる野Bi@Sta創業支援セミナー開催

昨日、あきる野Bi@Sta創業支援ミニセミナー「自分のお店(事業)のキャッチコピーをつくろう」を開催いたしました。
このテーマは事業者にとって営業活動や、販促活動を実施するうえでとても重要です。
日ごろの商売のヒントになれば幸いです。

寒い中、ご来場いただきましてありがとうございました。





さて次回のミニセミナーは、来年1月15日(月)あきる野Bi@Sta相談員 坂本庸芳先生による
「知っておきたい経理処理 座学と演習」です。
起業して経営者になったら、決算をし、税金の確定申告を行わなければなりません。
税理士の先生に任せたいけどお金もかかるし・・・等々。
経理処理は、覚えるより慣れることです。初心者の方にわかりやすく簡単な内容となっておりますので、興味のある方は是非参加されてみてはいかがでしょうか。

2017年12月7日木曜日

あきる野市のお店の紹介

 あきる野市には何代も続いている老舗がたくさんあります。今日は、その中の1件「青木伸行商店」を紹介します。
 青木伸行商店は慶応2年に燃料問屋として創業したお店で現在は、ガス、石油、炭などの燃料を扱っています。現在は4台目の青木健治さんが代表として営業しており、アンティーク商品なども扱っています。
 場所は、五日市の駅から徒歩15分程度のところです。最近では、外国人観光客が訪れることもあるということです。五日市まで来た際には、是非、立ち寄ってみて下さい。

青木伸行商店
東京都あきる野市五日市880 (年中無休)

店内の様子