2019年4月18日木曜日

ブログ登場は久しぶりです、相談員萩野です。

こんにちは。相談員の萩野です。
少々ブログの方がお休みになっていました。

今年の春は、寒暖の差が激しく、先週雪が降ったかと思ったら、今日は初夏の様に暑いです。身体がついていけませんね~。

ついていけなかったのは私のパソコンも…かもです。
昨日の夜のことです。使おうとしたら、な、なんと、立ち上がりません!!!!
何度か電源を入れ直しても、Fujitsuのロゴが出てそのあとのWindowsが全く起動しません(後から言われたのですが、こういうときに電源の入れ直しをすると益々壊れていく危険性があるとのことです)。もうずいぶん長い期間使用していて、私の指圧でキーの文字も半分消えていて、筐体も色があちこち剥げていました。今朝あちこち調べて、街のパソコン修理屋さんに駆け込んできました。復旧できるかどうかやってみますとのこと。ト・ホ・ホ・・・・

定期的にバックアップは取っていたつもりでいましたが、忙しかった2月3月、きちんと出来ていませんでした・・(絶句)・・・また、最も厳しいのが、メールです。1日数十はやり取りするメールが、仕事の依頼とその応答や諸々の手配処理そのものです。私の場合、大きくなり過ぎてパソコンの容量的にバックアップが取れない状況に近年なっていた(それでパソコンの移行に躊躇してました…)ので、もう2度と見られないかもしれません。なので、今日は、魂が飛んだ様な気分で大変落ち込んでいます( ;∀;)。
この後、萩野との連絡に少々お手間を取らせることもあるかもしれませんが、その際は節ご容赦を!!

中小企業診断士の様に、パソコンが自分の身体の一部と化している様な場合は打撃大きいです。他にもパソコンが仕事の重要アイテムになっている人も同様です。完全な二重系のバックアップシステムは個人レベルでは難しいので、重要データをリスクヘッジする仕組みを構築しておく必要があります。
そこで、以下、私の今回得た教訓です。
①パソコンは消耗品!5年を超えて使用する場合には、いつダメになっても大丈夫な様に次期機を用意する!!
②ディスク容量目一杯使ってはいけない。常に半分は空の状態で使おう!
③出来るだけクラウドサービスを利用して、手元にファイルを持たない!
④クラウドサービス業者だって100%信用できない!手元に置きたい!という場合はUSBメモリや外付けハードディスクにバックアップコピーを取っておく!
⑤仕事のメールはとっても重要!メールのバックアップも忘れずに!
⑥パソコンの立ち上がらないケースには種々ある!ハードディスクが読み取れない場合には電源の入れ直しは危険!早めに修理に出そう!


0 件のコメント:

コメントを投稿